7月1日(火)・2日(水)に有明ガーデン&東京ガーデンシアターで開催された「Thanksママフォーラム」。家族でこちら2日目に参加してきましたので、そのレポートです!
公式サイト:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/pickup/thmama/
参加メリットは何といってもブースごとに現品級サンプルが大量にもらえます。こちらをご覧ください!なんと、参加費無料でこれだけのサンプルがわずか2時間程度の滞在でもらえてしまいます!

「Thanksママフォーラム」ってどんなイベント?
入場は無料&事前予約制で、ベビーカーがすれ違えるほど広い動線と授乳室・おむつ替えブース付き。0〜1歳児連れでも安心して回れる“まるごと子育て応援”イベントです。 40社超の企業ブースがそれぞれ製品の紹介とともにサンプルを配布してくれます。
ほかにも、目玉の企画はたくさんあります。私はハイハイレースが気になってましたが、まだ生後5か月なので参加できませんでした。。。次回は参加してみたいと思います!
- 「離乳食」や「赤ちゃんの睡眠」、「モンテッソーリ教育」などをテーマにした無料セミナー
- ハイハイレースによる親子での貴重な体験
- スタンプラリーによる景品抽選会の実施
先着順の無料配布を忘れずに
ブースが出展されているのは、「東京ガーデンシアター」ですが、セミナー等は「有明ガーデン」で開催されています。そして、先着順の無料配布イベントは「有明ガーデン」で開催されています。今回は「蒸気でホットアイマスク」や「米麴ミルク」など大人向けの試供品が先着順で配布されています!こちら人数分もらえますので、忘れずに回ってください!
新米ママパパにおすすめ!回って良かった出展ブース5選
ブース | 推しポイント |
---|---|
アース製薬 | ダニ対策機器「マモルーム」やベビー用歯みがきジェルを現品で体験。「マモルーム」は現品ごともらえました! |
雪印ビーンスターク | 粉ミルク製品「すこやか」のサンプルをたくさん配布してくれました!現地にお湯もあったので、哺乳瓶だけ持ってくれば困らないのではと思ったほどです! |
グリーンビーンズ(イオン) | ネット専用スーパーで、トラックが止まっていました。離乳食「babybio」をたくさん配布していました!大人も飲めます。 |
JAF(子ども安全免許証) | 交通ルールのクイズに答えて、子ども用の免許証を発行できます! |
AGF | 「ココロヒトイキ」サービスの試供品(粉コーヒー)をプレゼントしてくれました!サービスクーポン券ももらいましたが、500円で21杯分が試せるとのことです! |
アース製薬は、ダニの話をメインで聞きました。ダニは元気な状態だと掃除機でも吸えないみたいで、弱らせることが大事、とのことです。(そのためのマモルーム)

雪印ビーンスタークでの戦利品。これだけもらえるのなら、家から粉持っていく必要ない気がします。(画像は1人分です)

GreenBeansはとにかく、太っ腹でした。(画像は1人分、これだけで約1,0000円相当)


JAFのブースの様子。こんな感じで、作ってくれます!

AGFの新サービス「ココロヒトイキ」。サブスク形式で21袋入りの粉コーヒーが定期的に届くようです。性格診断によって届く種類が違うみたいで面白そうです。


授乳・ミルク・おむつ替えには困りません!
会場は東京ガーデンシアターだったのですが、会場自体はライブが行われるような場所で開催されておりました。そして授乳室やミルク用授乳室、おむつ替えルームがそれぞれ楽屋形式で用意されていて、お湯や水道、おむつ替えシートまで準備されていて、困ることはありませんでした!

ミルク用の授乳室もあります。お湯や水道もあり、かなり助かります。(家からお湯持ってきていても大体冷めてること多いですからね)



おむつ交換室も別途用意されていて、おむつ替えシートやゴミ箱まで用意されていました。持ち帰らずに済むのはやはり、助かります。





次回は2026年1月20日・21日 会場同じです
次回開催情報が、公式ページに載っておりました。2026年1月20日、21日開催で会場は同じ「有明ガーデン&東京ガーデンシアター」となります。次回も楽しみです!
コメント