前回、Thanksママフォーラムに参戦したことを記事にしました。そこでは無料で大量のサンプルをゲットできたのですが、また似たようなイベントが近日中に開催されるようです!
今回は、JAPANドラッグストアショー2025を予習をしたい皆さまに向けて、記事を執筆しました。気になる方はぜひ読んでみてください!
ドラッグストアショー2025とは?
「ドラッグストアショー2025」は、健康・美容・医薬・日用品の最新トレンドが一堂に会する日本最大級の展示イベントです。主催は一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)で、毎年多くの業界関係者や一般来場者が訪れる人気イベントです。
本イベントの目的は、「セルフメディケーション」の普及や、ドラッグストア業界全体の発展促進にあります。製薬企業、化粧品メーカー、健康食品ブランドなど約500社が出展し、来場者にとっては最新の商品を実際に体験できる貴重な機会です。
昨年には10万人弱を動員した、かなり大規模なイベントです。
日程・場所・予約についての詳細
2025年のドラッグストアショーは、以下の日程で開催されます。商談目的の場合は8月8日~10日の3日間、一般参加は8月9日~10日の2日間参加が可能です。
- ビジネスデー:2025年8月8日(金)
- 一般公開日:2025年8月9日(土)・10日(日)
会場は東京都江東区にある東京ビッグサイト(東4~7ホール)。アクセスも良好で、都内・首都圏からの来場もスムーズです。最寄り駅はゆりかもめの東京ビッグサイト駅です。
なお、一般来場者は「予約なし」で入場可能です。事前登録などの手続きは不要で、当日そのまま入場できるため、気軽に訪れることができます。入場料も無料です。
過去参加者様の戦利品情報
何といっても参加者にとって魅力的なのは、無料サンプルを大量に持ち帰ることができることでしょう。戦利品がどのくらいゲットできるか、過去参加者様の情報を収集していると、かなりのボリュームとなっております
知らなきゃ大後悔!ドラッグストアショー2024のおすすめ企業から2025の攻略法を探れ!
Xにも、参加者様の感想および戦利品情報がありましたので、引用させていただいてます。
見どころ紹介:注目の展示ゾーン
イベントステージ
開催期間中に実施されているイベントステージには、豊富なイベントがたくさんあります。
元プロサッカー選手の武田修宏さんと松木安太郎さんによるスペシャルトークショーであったり、土屋アンナさんによる、フェムケアとドラッグストアについての講演など約20のイベントが3日間にわたって開催されます。
ライフスタイルセミナー
事前申込制(当日参加可能)の、ライフスタイルセミナーもあります。
親子で学べる「AED&救命講習会」であったり、味の素株式会社が提供する「健康習慣デザイン」のセミナーなど全11種類のセミナーが実施されます。
なお、一部のセミナーはもう募集が完了していますので下記サイトから確認し、気になるセミナーがあれば下記サイトから応募してみましょう。
チャレンジ・パーク
お子様連れの方におすすめなのが「チャレンジ・パーク」。健康に関するミニゲームや体験イベントが盛りだくさんで、楽しく遊びながら学べる工夫がされています。家族みんなで楽しめるゾーンとして毎年高い評価を得ています。
薬剤師や消防士などの職業体験ができるお仕事体験コーナーや、防災スリッパ作り体験や防災体験車によるVR体験などの防災体験コーナーもあり、盛りだくさんです。
ドラッグストアショー2025にぜひ行ってみましょう
「ドラッグストアショー2025」は、健康と美容に関心のあるすべての方にとって、非常に有意義なイベントです。「予約なし」で自由に来場でき、最新の製品やサービスに直接触れられる点が最大の魅力です。
特に、セルフメディケーションを生活に取り入れたい方、新商品に興味がある方、そして家族で健康に楽しく向き合いたい方にとって、見逃せない機会となるでしょう。
この夏、東京ビッグサイトで開催されるドラッグストアショー2025にぜひ足を運んでみてください。私も参加予定です!
コメント